お口の細菌を見る装置を導入しました|医療法人KDC くろかわ歯科クリニック|武蔵中原の歯医者

くろかわ歯科クリニックの
ブログ
BLOG

お口の細菌を見る装置を導入しました

 

お口にはさまざまな種類の細菌がいます。

 

虫歯の原因になるもの、歯周病の原因になるもの、口臭の原因になるもの・・・

これらの細菌を見る顕微鏡があります。

位相差顕微鏡」といいます。

 

「ちゃんと歯は磨いているのに虫歯になっちゃうな・・」

「しっかり磨いているつもりだけど歯茎が腫れちゃうな・・」

このような疑問を持たれることはありませんか?

 

そんな場合にはお口の中にばい菌の数や種類が多いことも考えられます。

この顕微鏡を使うとそのような疑問解消の参考になります。

ばい菌の動きを動画で見ることができます。

 

ご自身のお口の中の状態にご興味を持たれている方はぜひお声掛けください。