こんにちは、院長の黒川です。
暑さ寒さも彼岸まで・・という言葉もございますが、
今年は残暑が長引くようなので、秋分を過ぎる頃には例年通り
吹く風涼しく秋の深まりを感じる事ができるといいですね。
さて8月~9月は、国内で最も台風が多く発生する季節。
台風による気圧の変化で、頭痛や歯が痛くなってしまうと耳にしたことはありませんか?
この気圧と歯痛にはどのような関係があるのでしょうか。
歯の内部には歯髄腔(しずいくう)と呼ばれる神経の通っている空洞があり、
また鼻の両サイドには「上顎洞」と呼ばれる空洞があります。
台風などによって短時間に空洞の外の気圧が下がると、急激な変化に対応できずに圧がかかり、
一時的に歯痛が生じることがあります。
これを「気圧性歯痛」といい、飛行機でも同様に生じるため「航空性歯痛」とも呼ばれます。
このような歯の痛みは、健康な歯や適切に処置された歯ではほとんど起こりませんが、
むし歯があったり治療途中の歯がある場合には、歯痛が起こりやすいです。
むし歯や治療途中の歯がある方は、痛くなる前に早めの受診をおすすめします。
また、むし歯がなくても、定期的に歯科検診をうけて
虫歯の予防と早期発見に努めましょう。