院内勉強会を開催しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

院内勉強会を開催しました。

 

いつも皆様のつめ物やかぶせ物を作っていただいている技工所様より

「より良いかぶせ物、つめ物をご提供するには」

という内容でご講演頂きました。

 

 

 

通常、「つめもの」「かぶせもの」は以下の手順でできあがります。

まず、治療中に患者さまの歯の型をとらせて頂きます。

とった型に【石こう】を流し固めます。

その石こう模型を技工所様に出して、

患者さまの「つめもの」「かぶせもの」を作製していただきます。

 

 

型とりの材料や石こうはどんなものであれ、

必ず「膨張(ふくらむ)」や「収縮(ちぢむ)」をします。

そのため、いかにぴったりの模型ができるかが大切になります。

 

できるだけ誤差を縮め

「皆様のお口の中=石こう模型」になるように精度を高める勉強会でした。

 

皆様に快適な「つめもの」「かぶせもの」をご提供できるよう

精進してまいります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加